アミバ(しなと)「ご機嫌麗しゅう!北渡 時南斗(きたわたる しなと)よ!
巷ではアミバなんて呼ばれているけどそれは気のせいだから!
さぁて、今回は天才の私がブログに来たコメントを返していくわね。」
シャオ「管理人のシャオです。アミバ一人じゃあ不安なので俺も補佐でつきます。
ちなみに、コメント返信記事ですが今回から別個個別のカテゴリを作ったのと、
タイトルも『コメント返信 Vol.● (→第●話)』という形で一貫することにしたのでご了承ください。
今までのだとタイトルで判別がしにくかっただろうし、
どの話に自分のコメントが返されたのかというのかがわかりづらかっただろうからね。
リニューアルを機会にやり方を変えちゃいます。」
「連絡事項はそれくらいかしらシャオさん?終わったならあたしの出番ね!」
「よろしくアミバー」
「今回は第848話『シャオロフリーク』にいただいたコメントを返していくわ。
まずはハンドネームK.Oさん。ありがとう、感謝するわ!」
本数多すぎて羨ましいわ。
まだまだ大量だろうけど、吸出し頑張って!
「シャオさん、今何本吸い出したんだっけ?」
「283本。目標500本でまだ家にストックはあるんだけど出すのが面倒でなぁ」
「そんなにたくさんゲームがあったところでやることあるの?」
「うーん、やるかどうかというより自分のコレクションはこれだけあるんだ!って数値化されるのが楽しい。」
「実績がちゃんと残るっていうのは確かにいいかもね。アイカツでも結果が出れば嬉しいし。」
「なくるより上に行きたいから?」
「なくるなんか最初から眼中にないわ。ただ、あたしが行く道にいるだけだけだから」
(なくるに負けたくないと意地になってるから執拗にくっついて模倣してるが真相なんだがな…)
フィルターの違いは、多分ちゃんと画面見ないと明らかな違いがよく分からないかも。
「記事読ませてもらったけど、これは確かにあたしにもよくわからないわ」
「えーそうかな?記事内の1枚目と4枚目が特にわかりやすいと思うんだけどね」
「画面の中央にいるエックスのグラフィック、下のほうがクッキリしていてわかりやすくなってない?」
「違うといえば違うけど…これはクッキリって言えるの?」
「 結構違うと思うんだけどなー」
「マニアなりのこだわりって奴かしらね。
あたしもなくるのマ…モノマネして馬鹿にしてあげる時があるけど、
普段の動きをきっちり見た上で見せびらかしてるから気持ち的にわからなくもないわ。」
「つまりなくるマニアと?」
「ち、違うから!!!!!!!」
てか、メーカー、レトロフリークポータブル作るつもりあるとかw
持ち運び出来て便利そうだけど、対応ソフト少なくなりそうw
「レトロフリークの次世代機も作る気満々とは、
制作会社のサイバーガジェットの本気が伺えるわね。」
「俺もびっくりしたよあのスタッフからのメッセージにはさ。
レトロフリークと同じエミュレータのエンジンを積むんだろうけど、
どういうものになるのか健闘つかないなぁ。
ゲームボーイアドバンスとかPSPみたいなの想像してるけど」
「まだ続報が出る段階ではないだろうし、長い時間がかかりそうね。」
「K.Oさん、コメント感謝するわ。次はハンドルネームMSX2さんからね。ありがとう!」
GBの遊戯王がセーブデータ消せない仕様と聞いて、ふと思い出す。
そういえば同じKONAMI製の作品の「サイボーグクロちゃん ~デビル復活~」や人気作品MGSシリーズにおいて知っている人すら少ないと言われている(気がする)ドマイナー作品「METAL GEAR GHOST BABEL」でも、
セーブデータを消す方法が無いと言われており、そう考えると当時のKONAMIはこうやって中古で売るという発想がなかったのでしょうかね?
「とても長い解説。力説してるのが伝わって来るわ」
「これ、俺知らなかったわ。
『遊戯王デュエルモンスターズ』以外のコナミ社製のGBのゲームでセーブデータ消せないもの複数作あったなんて。
調べたら『サイボーグクロちゃん~デビル復活~』も『メタルギア ゴーストバベル』も2000年発売。
話題にした『遊戯王デュエルモンスターズ』は1998年発売。時期的に一致するし、
この時期のコナミはセーブデータに関して一定の考え方を持っていた、と考えるのが妥当なのかもしれない。
MSX2さんが言うようにそれは中古対策だったのかもしれないし、単に考えないで入れなかったのかもしれないが…。」
「冷静な分析力ねシャオさん。凡人にしてはやるじゃない。」
「いやでも待てよ、変だねアミバ。
その後 1999年に遊戯王のゲームは続編『遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記』を発売してるけど、
このゲームにはちゃんとセーブデータを消す機能があるんだよ!」
「ほ、ほんとだ…はっきり『はじめから』って表示があるわね。」
「99年になって遊戯王はセーブデータ消せるようになっているのに他のコナミゲーはそうはならなかった…?
な、謎だ!!!!!謎すぎる!!!!」
更に付け加えるなら、前述のクロちゃん(2000年3月)やメタギア(2000年4月)と
同年発売の「遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨」(2000年7月)もセーブデータは消せるぞ!?」
「面白い話かと思いきや、新しい謎が生まれてしまった…
MSX2さん、罪作りな方ね。コメント感謝するわ!
最後はハンドルネームメタブラーさんから。ありがとう!」
特殊なチップを積んだソフトのエミュレートが不完全となると
VRCチップ積んだ悪魔城伝説とかラグランジュポイントも駄目なんでしょうかね
「なんという偶然かしら、またコナミのゲームの話題になってるわね」
「今はゲーム事業の考え方の改革でボロクソ言われてるけど、
昔のコナミは名作をたくさん生み出していたすごいメーカーだった。」
「で、実際のところどうなの?
『悪魔城伝説』と『ラグランジュポイント』は起動するのかしら?」
「この二つに関しては再現度はほぼ完璧みたいだよ。
『悪魔城伝説』は未所持だけど、『ラグランジュポイント』は持ってるから実際に吸い出したんだよね」
「あら意外。
ファミコンとは思えないすごいサウンドが出るチップがカセットには搭載していたそうね」
「俺もエミュレータに関しては素人だから的外れなこと言ってるかもしれないけど、
ファミコンのエミュレータはかなり前から存在するし、解析も進んでいるってことなのかもしれないね。」
「時が経っていれば難問も解決されると。
解決した人はあたしと同じ天才なのかもしれないわね。」
「一方のファミコンミニは、アドバンスはまだ発売して10年ちょっとしか経ってないのとか、
そもそもファミコンミニ自体アドバンスをエミュレータにしてファミコンやディスクシステムのソフトを動かしてるから、
エミュレータのエミュレータということで不安定な部分もあるんじゃないかなぁなんて考える。
とは言っても全部のファミコンミニが不具合出るわけじゃないし、
解析がちゃんと進めば、うまく動作させることが出来ないのかなと俺は予想する。」
「レトロフリークの公式ページには、バージョンアップによって不具合が修正されたソフトの事例も出てるわね。」
「それこそ俺の最初に吸い出したレアゲー『ロックマンメガワールド』も、
最初のバージョンのレトロフリークだとセーブ出来なかったみたいだからなぁ。
時が経てばもしかしたらちゃんと対応してくれるかもしれないから俺は気長に待つとする。」
「メタブラーさん、ありがとう!
…コメント返信は以上よ!天才のあたしらしい完璧な返しだったわね。」
「アミバ、1つすごく言いたいことがある。」
「何かしら?」
「君、なくると絡まないとまともじゃないか。」
「な、何よそれ!なくるといるとあたしはまともじゃないって!?」
「天才天才言うこと以外はちゃんとしてるって言いたいんだよ。
父親としてビックリだ。というか喋らなければ可愛い」
「うるさい!あなたみたいなポケ●ンの父親なんて嫌よって言ってるじゃない!
仕事として来ている以上はそれをこなした。ただそれだけよ。
天才なんだからそれくらいできて当然じゃない!」
「君が天才天才言わなかったら、真っ当なアイドルとして皆評価してくれると思うよ」
「ふん。それは真っ当な評価ではないわ。なぜならあたしは天才だから。
凡人のあなたとは違うの。」
「そう言い続けてる限り、誰も真っ向から相手にはしないさ。
一応、かつてスターライト学園でブレないキャラで大ヒットしたアイドルはいたけども…。」
「…それでもいいのよ。あたしはあたしだからね!
その先人のアイドルのことも覚えておくわ。」
「君の意思は分かった。これからもブレずにその意思を貫いていきなさい、天才さん。」
「勿論。あたしの求めるアイカツからまだまだ遠いからね。」
(なたねもなくるもとても変わった子と友達になったんだなぁ。
でも悪い子じゃないのはよく分かった。これからも二人をよろしくね…!)
~つづく~