色々更新したい記事は山ほどあるんだが、たまには最近撮影した写真の話をグダグダするだけでもいいじゃない!
ってことで今回はふっつうの写真日記だ!

地元でアーケードゲームを遊ぶ!と言ったらここでお馴染みディノスパーク札幌中央。
アイカツやプリパラ始めてからあんまし行かなくなったのですが
大体ここ行って遊ぶゲームって「デススマイルズ メガブラックレーベル」か「エヌアイン完全世界」かなんですが、たまには別のも遊ぼうと選んだのがジャレコの「テトリスプラス」。
PSに移植された奴がうちにあるしまぁ余裕でしょってことで1コイン。

うん、ノーコンティニュークリア余裕でしたw

そして個人的もう1つのイチオシがこれ、「ぶろっけん」!
このゲーム、何がすごいってWikipediaにページはないどころか紹介しているホームページが皆無ってレベルの超ドマイナーゲーなところ!
ブロックくずし版ティンクルスタースプライツって感じのタイトルです。ブロックくずしで対戦ゲームしてるから、ものっそい地味。

父親からカラオケ無料券もらったんで久々に一人で行ってきたんですが、そのカラオケ屋の入口で見かけました「コンビチキャッチャーとりほうだい」。
UFOキャッチャー類のゲームは、まんだらけやヤフオクあたりでプライズが流れるの待つ派だったりします。よって、全く遊ぶことはないゲームなんですが。
このコンビニキャッチャー、何が好きって画像に貼ってる上部分のPOPの装飾。
なんですかこの訳の分からない面子は!?スパロボよりもクロスオーバー感半端ねぇぞ!?
今日のメンバーを紹介するぜ!
世界名作劇場ッ!
ロート製薬のリトルナースッ!
ぬ~ぼ~!
スーパーセーラームーンッ!
アルル・ナジャッ!
ウルトラマンッ!
ゴジラッ!
ぼのぼのッ!
仮面ライダー1号ッ!
夜露死苦ゥッ!
バンプレスト開発だけど、「なんでバンプレストが呼び出せたの!?」って面々もチラホラいるよなぁw

「ポケモンY」始めました。
現在5番目のジムリーダーのシトロンを倒した所なんですが・・・5番目の時点でもうこのレベル!?と衝撃。
第1世代で言うなら5番目ってキョウだから大体30中盤くらいとかでしょ?
がくしゅうそうちのおかげで野生のポケモン戦逃げててもこんだけあがります。
おそらくは、カントー御三家のメガシンカをすぐにでも使えるようにする配慮なんだと推測しますが、現時点でジムリーダーが自分よりレベルの高いポケモン1度も使ったことがないのがすごい。
やっと6匹でいっぱいになったところですが、おそらくブリガロンがフシギバナのどっちか外します。役割的にかぶってるし弱点も似てるので。
戦力になる方をって考えてますが、どっちも一長一短って感じだからなぁ・・・迷うなぁ~。
なんで御三家をタイプと役割かぶる草にしたかって?
カロス側は最初フォッコとハリマロンで迷ってハリマロンに。

カントー側はフシギダネが好きだから!
バランス的にあくかほのおあたり欲しいね~。続報は多分クリア後の感想記事になるはず。

半年ぶりくらいにバトスピ。モスラデッキで勝利。
一番左上の「守護神獣モスラ」がクソ強い。コアブにソウルコア乗っけてるとBP+3000。低コストでオーバーパワー感あるぞこれ。
ちなみに手札に「バイオ怪獣ビオランテ」あって下段左のネクサスのフラッシュで出そうかとも思ったが、最後のターンで「破壊の魔獣バトラ」引いちゃってこっちで決めたいなと考えを変え、フィニッシュ。
エクストリームカードで活躍してくれたバトラ。
— 碓氷剛史(緑) (@usui_tkc) 2017年8月27日
このカードは去年のCSでも活躍してくれて、僕にとっては足を向けて寝れないカードです\(* ´ ꒳ ` *)/
自分の緑のデッキが次のステップに行くためにはバトラからの卒業が命題だと思ってます
それくらい好きなカードですヽ^シ'ヮ')ノ pic.twitter.com/mCc20IG6ga
このカード、バトスピエクストリームゲームで緑のガーディアンがイチオシしていたカードとしてもおなじみだったりします。
最近ウルトラマンやデジモンのブースター出たみたいだしまた箱買って向いてテーマデッキ作りたいわね~。

前述した、一人カラオケ行った日の帰りに行った文教堂での戦利品。
ショウワノートが発売している子供向けパズル。
アイカツにこんな関連商品あるなんて知らなかったと衝動買い。
上は4期の時に発売したのだろうが、下はコーデやキャラ的に1期終盤あたりに発売したっぽい(美月さんとかえでがラブクイーンやマジカルトイのコーデ着てるし)?
いや、それよりもアニメとデータカードダスの2種類それぞれあるんかい!って部分の方が面白い。他にも種類があるのだろうか?
仮面ライダーや妖怪ウォッチなんかもあったんですが、あれ・・・これもしかして・・・プリキュアもある?
ハピネスチャージにもあるのかこれ?だったら持ってない。ハピネスチャージのグッズならいくらでも買いたいぞ!?
会社は違ったがあった!!!!
まだまだ探究心を忘れてはいけないですねこれは。ハピネスチャージの全てのグッズを買える限りで集めるのが筆者の使命ですからね!

パズルといえば筆者の自室にキュアハニーのジグソーパズルを飾ってたりしますね。
こちらは今年の6月に東京旅行に行った時にフォロワーさんが地元で見つけた!ということでプレゼントしてくれたものでした。旅行帰ってきてから1週間ほどで組立、マイキャラ「ゆうゆう」の遺影と一緒に飾っております。
ジグソーパズル関連も探せば結構あるっぽいし、チェックせねばですね~。

こういうこと積極的にアピールしているうちに、フォロワーさんにお会いするとキュアハニーやハピネスチャージのグッズ頂けるようになったし、感謝しかないですよね。
この愛、一生かけても貫こうって思わせられるのであります。
今回はこんな感じで!
たまにはこういう記事もいいな~ってことで更新しましたとさ!