
あらすじバレ来たので私見交えつつ書いてきますよー。の第2回目。
当然ながらアニメ版の今後のネタバレに繋がるので、閲覧ご注意で。
第159話「ギャラクシー✩スターライト」
こ、これは・・・・!?(;゚Д゚)
第140話以来のドラマ回キタ━(゚∀゚)━!!

4期初のドラマ回ですね。
勝手に呼称してる名称なんですが、由来はデータカードダスで「ドラマ」に当たる曲が使われることから来ていたりします。
これらの回は共通事項として、
・複数のアイドルが一堂に結集
・ギャグ中心のカオスな内容
・ライブパートがない代わりに、クライマックスでそのドラマのイメージソングが流れる
といった点が特徴的です。
本作のギャグ回=ドラマ回と思っていただいても差し支えはないかも知れない。
かれいなるアイドルたちのそうぜつな物語がまくを開ける――!
第160話「夢はパーフェクトアイドル!」
今月からデータカードダスでもストーリーモードで登場しました、ちゃおで連載されている漫画「アイカツGo!Go!Go!」の主人公・西園寺つばきがアニメにもゲスト出演!?が注目の史上初の漫画とアニメのコラボ回ですね。
俺も昨日該当のストーリーモードやってきたんですが・・・・強烈な子でしたw
ドリーミークラウンのプレミアムドレスを作ってもらうため、トップデザイナー・瀬名翼に会いたいと言うのだが…!
データカードダスのストーリーから察するに、瀬名さんにらぶゆ~なご様子のつばき。
ここまで自分の愛に忠実な子は今までアニメにはいなかったし、すごいことになりそうだ。
そして4期初の瀬名さんも登場回にもなりそうだね。
第161話「大阪アイドルものがたり」
次回と合わせて大阪前後編のようだ。
データカードダス16年2弾から登場する大阪代表・堂島ニーナとルミナスのお話。
頭につけたクマ耳がトレードマークのニーナは、かわいくもきょうれつなキャラクターで…!
関西人のハイセンスにルミナス達がついていけねぇよ!みたいなそんな回なのか?w

3期第111話で関西人の
第162話 「✩めちゃパニック✩」
大阪編後編。
ルミナス達が大阪のお笑い番組に出るとかいう文面だけでヤバそうな匂いがががががw
番組のテーマは、「色々な場所を回り、子どもから大人まで様々なかんきゃくにわらいをとどけること」


ロケをともにこなす中で見えてくる、ニーナのおわらいろん、そして本当の姿とは――!
実は真面目な子とかそんなオチなのか、ニーナ?(ぇ
第163話 「ハピネスパーティ♪」
あかりたちスターライト学園のアイドルに、大手おもちゃメーカーが新たに立ち上げるおもちゃブランド『ハピネストイズ』のCMのオファーがまいこんだ!
玩具・・・メーカー・・・(*´・д・)?

「ハピネス」トイズ、って名前なのが個人的にすごくいいねぇ(´▽`)

おそらくは、データカードダス16年2弾の新CM用の回なんだろうな。
ブランドせいこうのかぎをにぎるとされる“さいしょの商品”のきかくだんかいからきょうりょくすることになり…!
ほほぉ、あかりジェネレーションでも遂にアイドルが企画に携わる話やっちゃうのか!
いちごジェネレーション時代の前例だと……

第16話でスペシャルライブの企画会議に参加した美月さんといちごが。


第59話でチョコポップ探偵の原作及び企画、第90話でフューチャリングガールのイメージPVの企画会議で意見を出したあおい姐さんという前例がありますね。
ブレーンポジということもあって、あおい姐さんはアイドルとしての実力だけでなく、プロデュース能力の高さも2期の終盤では高く評価されていたりしました。
あかりジェネレーションではすっかりそういうお話はありませんでしたが、4期になって久々に触れることになるとはね。
意外にも面白そうな回になる………と思いたいが、第155話の挿入歌の使い方はちょっと不満があったからその部分はやはり不安。
という感じでございました!
データカードダスとのタイアップの側面を全面に押し出したラインナップですね。
ののリサがここにきて出番が激減するのではないかという危機感を感じる。
4期から見始めた人には評判がいいだけに、ここでののリサフェードアウトするのすごくもったいなく思えてならないんだが………ど、どうなんですかね((((;゚Д゚))))
正直、前回ほどのワクワク感はなかったかな。
とはいってもまだ1クール目。長い目で見守っていくとしよう。
