※注意
本記事には、「アイカツ!」及び「ハピネスチャージプリキュア!」の二次創作要素が多大に含まれております。
これらの要素がお好きでない方は間違いなく不愉快な思いをする記事になりますので、そう思った方は速やかに戻るを押すかブラウザを閉じてください。
前回はこの記事を書くきっかけや、俺のマイキャラの背景についてのお話をしました(あまり穏やかな話ではないので閲覧は非推奨)。
第1回目は俺のマイキャラのプロフィールをご紹介します。
このプロフィールは、某wikiのものを参考にして作っていますが、一部改変・勝手に項目追加しております。
-------------------------------------------------------------------------------------------

・名前→ゆうゆう
本名ではなく芸名。本名は「大森ゆうこ」で、同級生には苗字で呼ばれることが多い。
元キャラにおいてこの名称は一番の親友であるキャラにのみ呼ばれていたニックネームなのだが、これを芸名に使うようになったのは、その親友のように愛されたいアイドルになりたいからという願いを込めている。
・学年・年齢→中学2年生・16歳(あかりジェネレーション時)
年齢としてはいちご世代と同じだが、学年はあかり世代の1個上。
諸事情により2年ほど休学していた時期があり、年齢通りの進級をしなかったためこのようなズレが生じている。
・誕生日→7月6日
元キャラの担当声優と同日。
これは、元キャラの同シリーズ内作品の1作において「キャラクターと声優の誕生日が一緒」という設定があるものを踏襲してる。
・血液型→A型
設定理由は誕生日と同じ。
・星座→蟹座

リゾートキャンサーコーデもお気に入り。
・一人称→私
・二人称→同学年や下の子は「名前+ちゃん」、年の近い男性には「苗字+君」、それ以外は基本的に「苗字+さん」
・好きなブランド→マジカルトイ・ラブクイーン・ラブムーンライズ・ハッピーレインボウ
・好きなコーデ→ピエロカーニバル・ロリポップタウロス・ロイヤルムーン・ハニービー
その他マジカルトイのコーデや食べ物をモチーフとしたコーデ



勝負という時はピエロカーニバルコーデを使うことが多い。
・好きなもの→食べ物ならなんでも!
・苦手なもの→秘密を打ち明けること 素早く食べること 他者に食事を邪魔されること 大切なものを失うこと キュアハニー
・趣味・特技→食事 調理 歌唱 作詞 ランニング
・家族構成→父(たけお) 母(ようこ) 姉(あい)
実家は弁当屋で、幼い頃より家業を手伝っている。
今でも時間がある時は実家に帰り、家業を手伝うことがある。
・性格
-誰にでも「やさしさ」を振りまく友好的な性格で、怒りという感情は全く見せない。
-年不相応に大人びた思考を持ち合わせてはいるが、それはアイカツを始める前よりのとある活動に起因する。
-アイカツの素養は決して高いとは言えないが、一方で努力を全く惜しまない一面も。
-幼少期に愛犬を失った辛い経験から、自分にとって大切な存在だと思った者には必要以上に愛する。
だが、その意思が彼女のアイカツ人生の運命を大きく左右することになる。
・その他設定メモ
脳内で考えてあるものを思いつく限り適当に列挙。
-諸事情により、入学してから一ヶ月前後で休学を余儀なくされ、2年ほど経過して復学する。そのため、年齢と学年が2年ズレている。
-スターライト学園に入学する数ヶ月前、愛の結晶の力により伝説の戦士「プリキュア」へと覚醒する。
プリキュアとしての活動はトゥインクルスターカップ終了前後までしていた。
なお、その時使用していた変身アイテムは常に持ち合わせており、お守りとしている。
-もう一人の自分とも言える「キュアハニー」は自分とは別の存在という認識を持っており、「ゆうゆう」としてアイドルを目指すことになったことでキュアハニーを超えることが最大の目的となる。
また、プリキュアという奇跡の力で得た名声には疑問を抱いており、キュアハニーとして得たものは自分の得たものではないと考えている。
-お手製の蜂蜜味の飴「ハニーキャンディ」を持ち歩いており、お近づきの印に渡すことが多い。
この飴を好むものが多く大人気。
-スターライト学園の調理室には多忙な日を除き毎日通っていて、自分のお手製のお弁当やハニーキャンディを作っている。
このお弁当やハニーキャンディは同級生はもちろん下級生にも上級生にも人気があり、彼女の友達は学年の垣根を超えている。
-プリキュアとしての活動をしていた事実は、神崎美月、光石織姫や星宮りんご、そして「とある人」に知られている。
それにはある理由があるのだが……?
-小さい頃から歌うことが大好きで、それはキュアハニーとしての活動時に制作した「しあわせごはん愛の歌」に象徴される。
彼女のアイカツとしての活動のルーツは、この部分ととある出来事がきっかけで知り合った「星宮いちご」の存在が大きなキーパーソンとなっている。
………他、随時この記事は更新予定。
-------------------------------------------------------------------------------------------
以上が「ゆうゆう」の基本的なプロフィールでした。
(2015年3月24日 9時追記)
「ゆうゆうのアイカツ!」のまとめ始めました。
以前より脳内で展開していましたゆうゆうのアイカツ人生の始まりから終わり、そして新たなる舞台への繋ぎをダイジェストで記述していきます。以下目次です。
(追記終わり)
「ゆうゆうのアイカツ!」

・序章
(※TVアニメ版第1期始まり~終わりまで。ゆうゆうが何故アイカツを始めたのかから休学までの流れ)
・外伝
(※TVアニメ版第1期と第2期の空白の1年~第2期終わりまで。休学後のキュアハニーとしての活動とアイカツ関連のイベントから復学へ)
・第2章
(※TVアニメ版第3期~第4期終了まで。復学後のゆうゆうとしての活動・大スター宮いちごまつりでの出来事、とある人物の出会いと…)
・第3章
(※TVアニメ版第4期完結から2年半後まで。絶望からの復帰、アイカツ卒業まで。)
・最終章
(※TVアニメ版4期完結数十年以降。ゆうゆうの夢、最期に手にした最高のプレゼントについて)
・Secret Story
-----------------------------------------------------------
(2015年9月27日 1時51分追記)
・コメント返信
(追記終わり)